Python初心者必見!辞書型の要素の変更・追加・削除をマスターしよう

PRについて
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
スポンサーリンク
※このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
Python初心者必見!辞書型の要素の変更・追加・削除をマスターしよう 初心者向け
Python初心者必見!辞書型の要素の変更・追加・削除をマスターしよう
スッキリわかるPython入門

Pythonプログラミング初心者に向けて、辞書型の要素の変更・追加・削除について解説します。

ごまこ
ごまこ

前回は辞書型の変数の作成方法と要素の取り出し方について勉強しました。
辞書は「キーと要素のペア」で値が格納されているのがポイントでしたね!

ごまお
ごまお

その通りです。
今回は辞書型の要素の変更・追加・削除の操作を学んで、もっと自由に辞書を使えるようになりましょう!
まずは辞書型の基本を学びたいという方は以下のリンクを見てみましょう!

Pythonの辞書型は、キーと値のペアを使ってデータ管理するための便利なデータ構造です。

この記事では、Pythonの辞書型の要素の変更と追加、および要素の削除について解説します。

初心者の方でもわかりやすく、具体的なプログラムの例を交えて解説します。

また、記事の最後には確認問題を用意していますので、学んだ内容の復習に利用していただければと思います!

辞書型の要素の変更

はじめに、辞書型の要素の変更について解説します。

辞書型の要素を変更するには、すでに存在するキーを指定して新しい値を代入することで実現できます。

以下の例を見てみましょう。

#辞書型の変数animal_dictを作成
animal_dict = {'アザラシ': 1, 'ネコ': 2, 'イヌ': 3, 'パンダ': 4}

print(animal_dict)

# 実行結果
# {'アザラシ': 1, 'ネコ': 2, 'イヌ': 3, 'パンダ': 4}

#すでに存在するキーを指定して新たな値を代入
animal_dict["アザラシ"] = 'ごまこ'

print(animal_dict)

# 実行結果
# {'アザラシ': 'ごまこ', 'ネコ': 2, 'イヌ': 3, 'パンダ': 4}

この例では、animal_dict という辞書型を作成しています。

キーとして 'アザラシ''ネコ''イヌ''パンダ' を持っていて、それぞれのキーに対応する要素として 123 を格納しています。

このanimal_dictという辞書型において'アザラシ'というキーに対応する値を'ごまこ'に変更しています。

再度animal_dictを出力すると、キー'アザラシ'のペアである要素は'ごまこ'に変更されていることが分かります。

ごまこ
ごまこ

なるほど!わかりました!!
辞書のキーと変数の値の代入を組み合わせれば、辞書はキーと変更後の要素のペアを格納するんですね!

ごまお
ごまお

これまでの知識も使ってバッチリ理解できてますね!
実際に要素の変更を繰り返すとイメージがつかめてくると思います。
上の例以外の要素も自分で変更していくと操作にも慣れてくると思います!

辞書型の要素の追加

続いて、辞書型の要素の追加について解説します。

辞書に新しいキーと値のペアを辞書型に追加するには、作成している辞書に存在しない新しいキーを指定して値を代入します。

以下の例を見てみましょう。

#辞書型の変数num_dictを作成
num_dict = {10: "ごまこ", 20: "ごまお"}

print(num_dict)

# 実行結果
# {10: 'ごまこ', 20: 'ごまお'}


#存在しない新たなキーを指定して値を代入
num_dict[100] = 'ごまき'

print(num_dict)

# 実行結果
# {10: 'ごまこ', 20: 'ごまお', 100: 'ごまき'}

この例では、num_dict という辞書型を作成しています。

num_dictにはキーとして10, 20が存在しています。

そのため、新たなキーとして100を指定して'ごまき'という値を代入しています。

再度num_dictを出力すると、キーは100、要素は'ごまき'である新たな要素が追加されていることが分かります。

ごまこ
ごまこ

辞書に後から要素を追加できました!
キーの指定をうまく使えばいろんなことができるんですね!

ごまお
ごまお

辞書は「キー」の使い方に慣れるのが理解の近道です!
すでに存在するキーを用いて値と代入すると「要素の変更」、新しいキーを用いて値を代入すると「要素の追加」になるんですね!

辞書型の要素の削除

次に、辞書型の要素の削除について解説します。

辞書型から要素を削除するには、del文を使用します。

del文において削除したい要素のキーを指定することで、対応するキーと値のペアが削除されます。

以下で例を見てみましょう。

#辞書型の変数num_dictを作成
num_dict = {10: "ごまこ", 20: "ごまお", 100: "ごまき"}

print(num_dict)
# 実行結果
# {10: 'ごまこ', 20: 'ごまお', 100: 'ごまき'}


#del文を用いてキーの一致する要素を削除
del num_dict[100]

print(num_dict)
# 実行結果
# {10: 'ごまこ', 20: 'ごまお'}

この例では、まず最初にnum_dict という辞書型の変数を作成しています。

num_dictにはキーとして10, 20, 100が存在しています。

次に、del文でnum_dictのキーが100と指定しています。

これにより、num_dictを出力すると、キーが100、要素が'ごまき'の要素が削除されていることが分かります。

ごまこ
ごまこ

リストで要素を削除する際にもdel文を用いましたね!
辞書だとキーで指定することで同じように要素を削除できるんですね!

ごまお
ごまお

リストの要素の削除を覚えているなんて、さすがです!
辞書はキーを指定すれば要素を取り出せるので、あとはリストと同じような操作ができる場面も多いんですね。
ついでにリストの要素削除を思い出したい方は以下のリンクを参照ください!

最後に確認問題を解いて今回学んだ内容を復習しましょう!

確認問題

①変数名key_num_dictという名前の辞書を作成してください。
 key_num_dictには以下のようなキーと要素のセットで値を格納してください。

キー要素
17"ごまこ"
39"ゴマオ"
46"ごまじろう"
key_num_dictのキーと要素のセット

②辞書key_num_dictを作成後、key_num_dictを出力してください。

③辞書key_num_dictで、キー「53」要素「"ゴマーン"」のセットで要素を追加してください。
 追加後、key_num_dictを出力してください。

④辞書key_num_dictで、キー「46」の要素が「"ごまー"」となるように要素変更してください。
 要素変更後、key_num_dictを出力してください。

⑤辞書key_num_dictで、キー「53」の要素を削除してください。
 要素の削除後、key_num_dictを出力してください。

確認問題 解答例

# ①変数名key_num_dictという名前の辞書を作成
key_num_dict = {17: "ごまこ", 39: "ゴマオ", 46: "ごまじろう"}

# ②辞書key_num_dictを作成後を出力
print(key_num_dict)

# 実行結果
# {17: 'ごまこ', 39: 'ゴマオ', 46: 'ごまじろう'}


# ③キー「53」要素「"ゴマーン"」のセットで要素を追加
#  追加後、key_num_dictを出力
key_num_dict[53] = "ゴマーン"
print(key_num_dict)

# 実行結果
# {17: 'ごまこ', 39: 'ゴマオ', 46: 'ごまじろう', 53: 'ゴマーン'}


# ④キー「46」の要素が「"ごまー"」となるように要素変更
#  要素変更後、key_num_dictを出力
key_num_dict[46] = "ごまー"
print(key_num_dict)

# 実行結果
# {17: 'ごまこ', 39: 'ゴマオ', 46: 'ごまー', 53: 'ゴマーン'}


# ⑤キー「53」の要素を削除
#  要素の削除後、key_num_dictを出力
del key_num_dict[53]
print(key_num_dict)

# 実行結果
# {17: 'ごまこ', 39: 'ゴマオ', 46: 'ごまー'}

まとめ

この記事では、Pythonの辞書型の要素の変更と追加、および要素の削除について解説しました。

要素の変更と追加にはキーを指定して新しい値を代入し、要素の削除にはdelキーワードを使用します。

次回は繰り返し処理に用いられるwhile文について解説します。

お楽しみに!

このサイトの記事一覧へは以下へアクセス!

Python2年生 デスクトップアプリ開発のしくみ
初心者向け
ゴマフリーダムをフォローする

コメント

達人に学ぶDB設計 徹底指南書

最短コースでわかる ディープラーニングの数学

あたらしい機械学習の教科書 第3版

ゼロから作るDeep Learning ―Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装

タイトルとURLをコピーしました